用語集

ITに関する用語

DX(デジタルトランスフォーメーション)
「デジタルによる変革」を意味し、経済産業省が2018年12月にまとめたDX推進ガイドラインでは、
企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること
と定義付けされている。各企業がDXを推進することでさまざまな変革が期待できる一方、既存システムの老朽化やそれに伴う保守・運用コストの課題にも直面しており、DXをスピーディに実施していくことが求められる。
RPA(Robotic Process Automation)
ルールややり方が決まった作業をPCの中にあるソフトウェア型のロボットが代行・自動化する概念。これまで手作業で行っていた業務もロボットが代行することで、人は空いた時間でより生産性の高い業務(考える時間など)へ時間を割くことが可能となり、生産性向上が見込める。
マクロ
おもにExcelにてコンピュータの操作を自動化する機能。機能の設定にはプログラムの記述が必要であり、VBAと呼ばれる言語を使用する。RPAの方が効率化の範囲が広く、データ処理スピードも速いと言われている。
AI(Artificial Intelligence)
人工知能と表されるが、明確な定義はまだ定められていない。
ひとつのことに特化した特殊型人工知能(AI)と、汎用的に応用することができる汎用人工知能(AGI)のふたつに分けられる。おもに、通常人間の脳で行われる作業をコンピュータが模倣し、言語の理解、論理的解釈と推測、経験学習を繰り返し行うプログラムを指すことが一般的。身近なものでは、iPhoneに搭載されている「Siri」の機能がある。
ビックデータ
日々膨大に生成・蓄積される多種多様な形式のデータを指す。データの量(Volume)、種類(Variety)、発生頻度・更新頻度(Velocity)の3つのVから成る。ビックデータを収集・分析することで、例えば、より顧客のニーズにあった商品の紹介をするなど、ビジネスに変革をもたらすことが可能となる。
API(Application Programming Interface)
ソフトウェアの連携機能、ソフトウェア間での機能の共有を指す。例えば、WEBサービスを利用する際にSNSアカウントを利用してログインを行ったり、ECサイト上で楽天やAmazonのアカウント連携を行ったりする機能などが挙げられる。
IoT(Internet of Things)
モノがインターネット経由で通信すること。
コンピュータなどの情報・通信機器だけでなく、世の中に存在する様々な物体(モノ)に通信機能を持たせ、インターネットに接続したり相互に通信することにより、自動認識や自動制御、遠隔計測などを行うこと。
活用事例として、例えば外出先から自宅内の家電を操作したり、家電の消費量や状態をいつでも確認できることなどが挙げられる。また、医療、農業、製造業といった多くの産業でも、IoTの普及により、ITとデータを駆使した生産性の向上、人々へより豊かな生活体験の提供につながっている。

インフラ・環境に関する用語

オンプレミス
サーバやネットワーク、ソフトウェア、システムなどを自社で構築・運用すること。DXが推進されているひとつの理由に、既存システムの老朽化や保守・メンテナンス費用の課題があり、オンプレミスからクラウドへの移行が増えてきている。
クラウド(クラウドサービス、クラウド・コンピューティング)
ネットワークを経由して、サーバやソフトウェア、データなどを利用できるサービス。オンプレミスとは違い、企業は自社でサーバやネットワークの管理をせず、クラウドサービス提供者が管理や障害対応などを行う。
VPN(Virtual Private Network)
「仮想専用線」と直訳され、組織内の拠点間接続サービスのこと。VPNを利用すると組織間で仮想的な専用線を設定することができ、通信内容をのぞかれたり、データが改ざんされたりなどのリスクを軽減できる。

WEBサイトに関する用語

クッキー(Cookie)
WEBサイトにアクセスしたユーザーの行動履歴やログイン情報、入力情報などを保存する仕組み。おもにユーザーの識別を目的としており、この仕組みによって、同じサイトに同一ユーザーが何回訪れたかがわかるようになる。
オウンドメディア(Owned Media)
自社で保有するメディアのこと。例えば、ホームページ、ブログ、ツイッターアカウント、ウェブマガジン、ブログなどがある。
UI(User Interface)
ユーザーと製品やサービスとの接点すべてを指し、WEBサイトではサイトの見た目や使いやすさのことを指す。例えば、WEBサイト上のボタンや文字入力がこれにあたる。
UX(User Experience)
モノやサービスなどを通じて得られる体験や経験のこと。例えば、「このサイトデザインは見やすい」「サイトの情報が分かりやすい」などの感想すべてがUXである。

ビジネスに関する用語

SDGs(Sustainable Development Goals)
「持続可能な開発目標」の略称で、読み方は「エス・ディー・ジーズ」。2015年9月に国連サミットで採択され、2030年までに達成する17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されている。
サステナビリティ
直訳は「持続可能性」。環境・社会・経済の観点から持続可能性を追い求めることで、現代だけでなく将来に渡って続けていくことができる仕組みやプロセス作りが求められる。企業において、継続的に利益を出しながらも、社会に貢献する事業、従業員が長く、安心して働ける会社作りなど、CSR(社会的責任)が求められている。
GAFA
米国のIT関連企業大手4社の頭文字を取ったもので、読み方は「ガーファ」。4社とはGoogle、Apple、Facebook、Amazonであり、現代社会で利用されるさまざまなWEBやIT関連サービスの基盤(プラットフォーム)となっている。
TOPへ戻る

CONTACT お問い合わせ

各種お問い合わせやご相談は下記よりご連絡ください。

会社名
株式会社ウェブクルー
担当部署
ライフソリューションディビジョン
担当者
渡辺 剛志
電話番号
050-3354-5071(会社)
080-9879-5914(担当者携帯番号) ※在宅勤務の場合がございますので、携帯電話へお電話いただく方がスムーズです。
営業時間
9:30~18:00(平日)